NEWS

【ちいさなめ第2回学習会(オンライン開催)のお知らせ】

 第2回学習会(オンライン開催)は、視線入力による支援技術の第一人者である伊藤史人さん(島根大学理工学研究科助教)を講師に、「テクノロジーを活用したコミュニケーション支援入門」というテーマで実施します。

 視線入力やスイッチなど、様々なテクノロジーが発展し、機器やソフトも入手しやすくなってきました。今回の学習会では、テクノロジーを活用したコミュニケーション支援について、入門的な事柄を学びます。これまでICTやテクノロジー活用に、あまり馴染みのなかった当事者やご家族、支援者の方々にも、「やってみよう!」と感じていただきたいです。

 皆様のご参加をお待ちしています!

○日時:2021年3月13日(土)13:00〜15:00

○内容: ・講演「テクノロジーを活用したコミュニケーション支援入門」講師:伊藤史人さん (13:00〜14:20)

     ・質疑応答(14:30〜15:00)

○申込方法: Googleフォームから(https://forms.gle/BzBeKDWb9WnCYveT7)

○参加費:無料

5月9日(土)に予定しておりました「ちいさなめ第2回学習会」は、

新型コロナウイルス感染症の拡大防止防のため、「延期」といたします。

この第2回学習会については、日をあらためて開催する予定でおります。

参加申し込みをされた皆様へは、日程等が決定次第、再度ご案内いたしますので、よろしくお願い申し上げます。

参加申し込みくださった皆様、講師の伊藤史人先生、支援機器サポーターの皆様におかれましては、誠に申し訳ございません。

皆様と共に今の困難を乗り越えられた先に、また笑顔でお会いできる日が来ることを心待ちにしております。